忍者ブログ
「川崎市 高津区 子母口学童保育たんぽぽ」は、神奈川県川崎市高津区で活動している自主保育の学童保育所です。
プロフィール
HN:
たんぽぽ
性別:
非公開
P R
[17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

高津区子どもフェア どろ舟競技会

イベントや行事が目白押しの たんぽぽの夏休みemoji
夏の締めくくりは、どろ舟レース に 初参加! emojiYeahemoji !!

毎年 8月の最終日曜日に多摩川で行われている「高津区子どもフェア」の
メインイベントが 段ボールで作った舟を多摩川に浮かべて競う
「かちかち山 どろ舟競技会」。

普段、たんぽぽの部屋いっぱいに(足の踏み場もないほど ホント目いっぱいに)
段ボールを広げて、基地や部屋を作って遊ぶ たんぽぽの子どもたち。
「段ボール・舟・川・レース」とくれば、きっと楽しい思い出になるはず!

夏休み、お出かけの合間をぬって舟作り。学校が始まってからは少ない時間で
みんなで協力して自分達のイメージを形にしてきました。

 完成!emojiたんぽぽ わたげ号emoji
 

高津区子どもフェア当日。
 
子ども会などで作成した たくさんの舟が並びます。どれも力作ですねemoji
この時点で たんぽぽ父さんたちは「なるほど、ここをこうすれば・・・」
「重心を考えたら下の方に・・・」と設計について話が盛り上がってます。
まだ今年のレースも始ってないうちから「じゃあ、来年は・・・」なんて声もemoji

さあ、いよいよ たんぽぽわたげ号もスタートの時間です。
乗り手1名(3年生以上)は、ライフジャケットを装着して乗り込みます。
よ~い、どんemoji! 「がんばれ~!emoji」の声が響き、乗り手も応援側も一生懸命!

傾いた拍子に浸水してきてemoji、あがいて粘りましたが、
最終的には走行不能になったため
レース途中で失格となってしまいましたemoji

レース後、iTSCOM の取材を受ける 設計者(左)と乗り手(右)。
水を含んで くた~emoji。。。となっている舟のように、
さぞかし がっかりしているかと思いきや、意外と元気な二人でしたemoji

高津区子どもフェアは 移動動物園や起震車、うなぎのつかみ取りもできて、
レース以外も楽しめました。焼きそば や かき氷を食べながら、
多摩川のほとりで 家族でのんびり過ごせた 素敵な1日でしたemoji
そうそう、どろ舟レースは大人の部もあるんですemoji
来年は、お父さん達の舟も 見れるかな~emoji













PR

高学年の子どもたち…☆





9/8(金)学校帰り~9/9(土)で、3年生以上の高学年の子どもたちと支援員さんで、三浦まで行き
『高学年合宿』がありました!


☆その詳細はきっと引率された小林さんが書いてくださると信じて…(^-^)♪
↑やっぱり実際にその場を体験して書いた方が伝えたい思いが違うはず…✨

〈追記:今回はFacebookにて写真も含めて報告が載っていますそちらも併せてご覧ください!〉


先ほど、合宿での写真をみさせてもらったら、
朝日の中、青く澄んだ海で
無邪気に遊んでいる子どもたちの姿が❗

いつものたんぽぽでは『お兄さん・お姉さん』の高学年さん達。
賑やかな1~2年生を前にすると
ふだんはいつの間にか
しっかり者な立ち位置を
受け入れてくれてたのかもしれません。
(みんな、いつもありがとう~✨✨)


弟妹分もいない、親の目も気にならない?!
支援員さんたちは独占できる!!!

それはもう安心して、子どもたちではしゃげるわけですね✨⛵☀
お天気もよく、
楽しい思い出になっただろうな~☺

日頃から学年関係なく遊んで、のびのび
してるなーーと感じていましたが、
開放的な自然の中で、
より一層、元気いっぱいの子ども達でした❗





ん?
てことは来年はうちの子達も合宿参加するんだ~と考えると……(^_^;)(・・;)あれ、なんだろう、
冷や汗が止まらない……(苦笑)

き、き、き、きっと、あと1年で、
みんな成長してくれてるはず❗❓



さて成長といえば…⤴✨


9/30に行われる『来年度新入室生説明会』では、
たんぽぽの日常や、
支援員さんからの話、
保護者会についてを
お伝えさせていただきます。

さらに、初の『座談会』タイム⏰を設けまして、
在室されている先輩ママさんと、
入学後のこと、心配なこと…
ちょっと聞いてみたいことなんでも
お話できる予定です✌


約半年後にはスタートする我が子の入学生活、
はじめは親子、ともに今までの園生活と違うことに戸惑うこともあると思います。

ひとつひとつ、ともに『成長』しながら、
そしてこの度ご縁を感じてくださったなら、
たんぽぽでの時間を一緒に過ごしましょう✨

(無理やり成長に結びつけた感も…?!)


当日参加される皆さま、お会いできることを
楽しみにしております✋


(申し込みはすでに締め切らせていただいていただいております。ご了承ください)



(S)

支援員の紹介 ⑤




たんぽぽ支援員さん紹介コーナー、ラストは唯一の男性支援員、小林さんです!


 Q1 たんぽぽの魅力は?好きな所は?

 「今年初め、4つのホールさんに研修に行かせていただいたのですが、他のホールさんに
 比べてたんぽぽの子は無邪気でのびのびとし、子どもたちと指導員の距離が近いと感じた
 のと同時に魅力の一つだと思います。」


 Q2 たんぽぽの行事で、好きな行事や、印象的だったことは?

 「3月のお別れ遠足で行った葛西臨海公園です。中でも夕方、みんなで海へ行き、
 水をかけあったり、貝拾いや砂遊びと普段のたんぽぽでは経験の出来ない楽しい時間を
 過ごせました。
 あと、行事ではないのですが、たんぽぽの日常の保育が好きです。室内だったり外だったりと
 何と言っても子どもたちと密に接する事が出来るので、僕自身も楽しい時間を過ごせています。」


 Q3 子どもだった頃、好きだった遊びは?

 「自然が多い中で育ったので、川へ泳ぎに行ったり、山に探検しに行ったりと自然児でした笑。
 後は休み時間、学校の帰りは学年問わずチームを作りサッカーをしている事が多かったです。」


 Q4 ご自身の性格を一言で表すと?

 「神経質(変なところ)、抜けている。それに尽きると思います。笑」


 Q5(プライベートで)これからやってみたいことは?挑戦してみたいことは?

 「一人でテント張っての登山・トレイルラン!
 あとは、今年行けなかった青森のねぶた祭り、来年こそは!」


 元サッカー部の小林さん!遊びの時間、男の子からも女の子からも引っ張りだこです。
 手先も器用で、たんぽぽ室内の装飾もチャチャッ!と製作してくれていました!
 子どもたちに一番身近なポジションで、今後も盛り上げてくださる事と信じています✌️



支援員さんの紹介 ④




たんぽぽ支援員さん紹介コーナー、第4回は穏やかにみんなを支えてくれている
小屋原さんの紹介です♪


 Q1 たんぽぽの魅力は?好きなところは?

 「自由に発信できて、素の自分を出せている所。」


 Q2 たんぽぽのイベントで好きな行事や、印象的だったことは?

 「買いおやつ。1年生の買い物(あと何円買うか、、、)に教えている。」


 Q3 子どもだった頃、好きだった遊びは?

 「ビー玉、かくれんぼ、おままごと。」


 Q4 ご自身の性格を、一言で表すと?

 「気の長い子ども。」


 Q5(プライベートで)これからやってみたいことは?挑戦してみたいことは?

 「東京の街散歩。」


 小屋原さんは、子どもたちへいつでも丁寧に接してくださってます(^^)
 その思いやりのある気持ちを、子どもたちも感じて、
 優し〜い気持ちをもってもらいたいと願っております!


支援員の紹介 ③




たんぽぽ支援員さんの紹介コーナー、第3回は料理の達人・佐藤さんの紹介です!

 Q1 たんぽぽの魅力は?好きなところは?

 「個性的な子どもたちがたくさん!」


 Q2 たんぽぽのイベントで好きな行事や、印象的だったことは?

 「食事を『美味しい!』とおかわりしてくれる事が何より嬉しかったです。」


 Q3 子どもだった頃、好きだった遊びは?

 「意外と室内で遊ぶのが好きでした。」


 Q4 ご自身の性格を、一言で表すと?

 「人と違う事を思いつく事を幸せに感じる。」


 Q5(プライベートで)これからやってみたいことは?挑戦してみたいことは?

 「現在、厨房の仕事に就いています。調理師でも取ろうかな?」


 佐藤さんの昼食作りがある日は、朝から食欲をそそるいい香りがしていました!
 たんぽぽみんなの胃袋を掴んでいる佐藤さんなのです✌️
 




忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne