[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。こんばんは。おはようございます。
広報Hでございます。
早いもので、2018年度上期がそろそろ終了しますね。
私は、今年の5月に次男の育児休暇から復職したのですが、
保育園1年目は、本当によく体調を崩して休みますね。
次男、風邪三昧で、
ワタクシ、9月は8営業日しか出勤できておりません。。。
それに比べて、小学2年生の長男、今年はまだ皆勤を貫いております。
たくさん免疫つくと、強くなりますねー。
頑張れ次男!
さて、本題。。。
ひとつ前に書きました、7月のたんぽぽ食堂。
今回は、ちょっとした裏話。
7月7日のたんぽぽ食堂の日。
週間天気予報を皆、早くからチェックしてました。
なんとなく、ずっと曇りだったり雨だったり。。。
でも、雨天決行!と言ったからには雨天決行!なんです。
中止することなんて誰も考えてない。
前進あるのみ。
じゃ、どうやって雨天で決行する?
・屋外でテント張る。
・室内で流しちゃう。
え?室内で流すの?そうめんもだけど。。。
大量の水?????
どうやっても、水浸しの想像しかできない!!
って、正直思いました。
家庭用のビニールプールはどう?
衣装ケースも使えるのでは?
うん。なるほど、水をしっかり受ける方法が肝ね!
設計図までちゃんと書いてるあたり、ステキすぎ!
って、もう、たんぽぽの大人達はすごいです。
子ども達を楽しませるために、
地域の人たちとの交流の場を作るために、
やると決めたことをやりきるために。。。
でも、誰も濡れなくて!
部屋も濡らさない方法は!?
を、考えるんです。
「やるかやらないか」じゃなくて、
「やると決めたことを、如何に実行するか」です。
散々、検討して検証した結果、
当日は、驚くほどの快晴!!
あれ?(・∀・)オヤ?なんだと??
でも、きっと準備を頑張ったおかげで、晴れたんですよね!
お天道様が、見てたんです!
良き良き♪
いつも楽しそうな、ちーねぇです♪
(個人的にこの写真が好き♪)
。
年長さんご家庭は、そろそろランドセルを購入された頃でしょうか?
我が家も2年前、夏に注文したランドセルが9月半ばに届きました。
嬉しいような、寂しいような、そして心配だらけの、複雑な心境でした。
写真は我が息子のランドセル試着時の写真です。
2年前、今見ると、小さいなー。。。
一人で学校行けるかなー。怖いなー。
なんて、思ってました。懐かしい!
ご両親共に働くご家庭では、
学童もそろそろ心を決めなければならない頃ですよね。
川崎市だと、
わくわくプラザ、
企業さんの学童、
たんぽぽのような支援員と保護者が運営する自主学童…が、
検討の候補ですかね。
あとは、毎日学習塾に通わせるとか?
悩みますよね。
通勤経路優先?
家からの距離?
学習熱?
送迎?
習い事の融通?
ぐるぐる悩みすぎちゃって、
いったい何が正解なのーーー?
いっそ、ここに行け!って法律で決めてーーー!
って、私も思いました。
でも、きっと正解なんてないんですよね(^^;
各ご家庭がお子さんのために
「納得した場所」なのかどうか…
が、正解に近いのかな?
こだわりは人それぞれでいいと思います。
ランドセルだって、選ぶ基準は違うと思います。
・色、装飾
・背負った感触、重さ
・コスパ
・老舗の信頼性
お子さんの体形や性別、好み…色々ありますよね。
どの基準で選んだとしても、
納得して選んだものは、その人にとって
それが正解だと思います。
ウキウキする気持ちだって
「ステキなお買い物」ですよね^^
私が当時、考えてたことは、
駅近の通勤に便利な長時間保育の学童の方が、
正直、親は助かるけど。。。
学童に通うのは、子どもだから。。。
この子の「地元」で、この子が育つ「地域」で、
同じ学校に通う友達と、信頼できそうな支援員さんがいて、
家庭的な雰囲気でリラックスして過ごせる場所を優先しよう…と。
セキュリティが強固で、
入退室管理システムにガードされてて、
サービスコンテンツの多い学童もいいけど、
そうじゃなくて、大人が一人一人の子ども達の変化に気が付いてくれる、
子どもの成長を守ってくれる学童がいいよね。
テクノロジーじゃなくて、人の目に守られてるって、
すごくいいよね^^
(仕事ではテクノロジー推しなんですけどね(汗))
そんな感じです。
そして、その選択は正解だったのかなー?
やっぱり正解とかわからないけど、
でも、私はたんぽぽ2年目の今年、
僭越ながら役員をやらせていただき、
広報という役割で、
「どうやったら、たんぽぽの良さ、たくさん伝わるかなー」
なんて悩んでる毎日。
そして、やけにたんぽぽで寛ぐ息子の姿(^^;
これが、私たち家庭が2年前に、たんぽぽを選択した「答え」なのかな。
って思ってます。
ね!^^
たんぽぽの説明会にお越しいただく皆様は、
9/29(土)、楽しみにお待ちしております♪
。
こんにちは。
来年度31年度の新入室生募集のチラシ、
もう目にしていただけましたか?(^ ^)
やり始めたら楽しくなってきて、
2パターン作ってしまった広報Hです。
現在、小学2年生の我が家の長男、
小学校に入学する前は、駅チカの川崎市認定保育園に通ってました。
自宅近くの保育園だと、時間的に色々厳しく、駅チカの保育園にしました。
(もちろん、保育園が気に入ったから…ですけどね)
保育園を決めた時から、薄っすら気づいていた事。
「自宅近くの小学校のに通うことになったら、
友達0人スタートだよね。。。」
そう、駅チカ保育園は色んな小学校に散るケースが多い。。。
親の都合で悪いことしちゃったかな?
なんて思いながら、昨年の4月を迎えました。
入学式より先に、4月1日にたんぽぽに初登室。
日中は、少しモヤモヤ…
大丈夫かしら。
お友達できたかしら。
なんて思いながら、夕方のお迎えに向かいました。
支援員さんから笑顔で、
「◯◯くんと、すぐ仲良くなって、一緒に遊んでましたよ♪」と、
教えていただきました。
ほっっっっっっと、一安心ですよ!
長男自身からも、同じお友達の名前と「楽しかった!」との感想。
保育園の卒園前、随分ナイーブになり、
体調まで崩して暗い顔してた長男が、
満面の笑みでした。
なんか、学校も大丈夫な気がしてきた!
(あれ?単純すぎ?)
・新しいお友達と仲良くなった。
・帰り道、笑顔で楽しかったと言ってくれた。
その安心感はすごく大きかったです。
「たんぽぽ」には専任の支援員さんがいて、
初日の朝から、ちゃんと名前で呼んで受け入れをしてくれて、
名前の貼られた引き出しとか用意されてて、
些細なことのようで、
とっても大事なことですよね(^ ^)
単に「新1年生」を待ってた…のではなく、
「我が子」を待ってくれた感じがして、
安心感が違います!
この違い、わかっていただけます?
そして、上級生たちからの盛大な歓迎会!
子供たちだって、新しいお友達を待っててくれてました(^ ^)
上級生が案を出して企画してくれるんですよね!
学童という場所は、
「たんぽぽ」は、
親の帰宅まで子供が待機する場所ではなく、
子供たちが学校から『帰る場所』だと感じてます。
自宅は、『たんぽぽから帰る場所』になりました。
だから、子供たちは学校で過ごすより、
少しわがままかも知れません。
でもきっと、子供たちは学校で過ごすより、
伸び伸び自由に過ごしてます。
もしかしたら、家で過ごすよりも、
少々やんちゃかも知れません(笑)
そして、そんな子供たちを受け入れて、
指導してくれる支援員さんや保護者が集まってるのが、
「たんぽぽ」なんだと感じます。
息子いわく、支援員さんは…
「パパママと、学校の先生と、その真ん中くらい」の存在らしいです。
それって!すごく、
ちょうどいい!ヽ(*´∀`)
どのご家庭も、一番欲しい存在なのでは…?
と思いました(^ ^)
そして、これからも子供たちは、
たんぽぽに「ただいま〜!」と帰るんです✨
たんぽぽでは、平成31年度新入室生の見学・説明会参加の
受付を開始しております。
詳細はこちらをご確認ください。
■新入室生募集について■
。
こんばんは。広報Hです。
深夜にゆるっと更新です。
先日、春バザーのブログをアップしました。
ご覧いただけましたか?
楽しそうな大人たちでしたねー。
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
『春バザー いと楽しげな 大人かな』
あら、一句できました。
でもね。。。
私、1歳の次男が前日から発熱し、
実は参加出来なかったんです。。。
。・゜・(ノД`)・゜・。うわーん
ホントは、2018年春のタピオカガール午前の部は、
私のはずだったのに。。。
。・゜・(ノД`)・゜・。うわーん
楽しみにしてたんですよ。。。
四半世紀前(!?)の高校時代の文化祭以来の模擬店。。。
四半世紀…(違う汗)
しかし、熱を出した子供に罪はない。。。
タピオカガールの座は、泣く泣く、主人に譲りました。
ごっついタピオカガール代打。
タピオカって感じじゃないし。
(¬_¬)ジー
タピオカガールは、こんな感じじゃなくっちゃね!
ホラ!(・∀・)b カワイイ!
どうにも悔しいので、主人にチキンライスと
揚げパンとサーターアンダギーを
たくさん買ってくるよう指令を出し、
自宅で息子たちとゴロゴロしてました。
なので、お目当ての物は、しっかりいただきました(*´꒳`*)
サーターアンダギーと揚げパン、
ソフトフォーカスで撮影しました♪w
チキンライスは堪えきれずに、
写真を撮る前に食べちゃいました。
インスタ世代じゃないからねー…( ;∀;)
どれも美味しかったですよー♪
チキンライスはお昼前に完売したらしく、
危ないところでした!
お子様に人気だったのかな?(*´꒳`*)
きなこ揚げパンは、 きなこ好きの私には堪らない!
きなこタップリ!
粉っ々になりながら食べました(*´ω`*)
そしてサーターアンダギー❤️
3袋(6個)買ってきてもらって、
主人は1個、わたしが4個、
最後の1個はキープして、
翌朝の朝食にいただきました❤️
作ってくれたママさんからいただいた写真✨
まるで、サーターアンダギーのピラミッドやぁ〜❤️(彦摩呂風)
ツタンカーメンもクレオパトラも、
まさかサーターアンダギーでピラミッドが作られる時代が来るなんて、
思いもしなかったでしょうね!
もう、春バザーに行けなかった悔しさに、
その後、何日も取り憑かれてた私は、
キッチンに置きっぱなしにしたサツマイモが視界の端に入るたびに…
あれ? サーターアンダギー??? と
しばらく何度も見間違えてました(笑)
もはや、春バザーの呪い…かなw
これからも、まだまだ楽しいイベントがたくさん待ってます!
しかも、そのほとんどが、たんぽぽに通ってなくても参加できます!
今後のイベント告知&報告も楽しみにしててくださいね♪
みなさん、サーターアンダギーって、
ご存知ですか?
魔法の呪文?
確かに雷電系っぽいけど、違います。
ドラクエの敵?
居たら強そうだけど、違います。
え?普通に知ってる?(^-^;
そうですよね。有名ですよね。
ちなみに、ご存じない方へ。
サーターアンダギーは、
沖縄の家庭のおやつなんです。
こんな感じ。
縁起の良いおやつだとか、
お祝い事で出すとか聞きました。
丸いドーナツ…と表現するとわかりやすい?
あってるかな?
ワタクシゴトですが、独身時代、
出張三昧の生活をしてまして、
沖縄に1年で200日くらい出張に行ってた頃もありまして、
(ほぼビジネスホテルに住んでた?w)
その頃に、沖縄の子会社の社員のお姉さん達が、
よく、差し入れしてくれてたんです。
みなさん手作りで。
私的には、サーターアンダギーは疲れた残業中や、
東京への帰りの飛行機なんかで食べてた、
「疲れた時の癒しの味」でした(*´ω`*)
それからそれから、十数年後。。。
なんと!
たんぽぽ食堂で、サーターアンダギーが‼️(´⊙ω⊙`)
最近はパン屋さんで売ってたりするんですが、
たんぽぽ食堂のサーターアンダギーは、
何故だか、私好みの味❤️
懐かしい~!
美味しい~!
でも、残業中を思い出す~!w
あの頃は、若かったな~(*´꒳`*)
疲れて鼻の頭、テカテカしてたなぁ~w
なんて…懐かしみながら、
主人の分も奪って食べました(・∀・)ウフッ
たんぽぽでは定番化してる、サーターアンダギー。
たんぽぽに通ってる女の子のママさんの手作りなんです。
沖縄出張中、色んなサーターアンダギーを食べましたが、
たんぽぽママさんのサーターアンダギー、
かなり美味しいです。
それはきっと、当時の沖縄の社員のお姉さん達のように、
食べる相手を思いながら作ってくれてるから。
堅すぎず、甘すぎず、素朴で暖かい味の、
たんぽぽママさんのサーターアンダギー。
たんぽぽのバザーにも登場します。
6/3(日)川崎市平和記念館のイベントで出店します。
詳細はこちら!←Click♪
場所はこちら! ←Click♪
是非、食べに来て下さいね。
買い占めたいのを我慢して、お待ちしてますね(*´꒳`*)
あぁ、思い出しただけで美味しい(*´꒳`*)
広報担当:H