地域交流の一環として 将棋大会を開催しました。
7月9日(土) 朝から雨模様でしたが 10時開催にあわせて
たくさんの

小さな棋士たち

が集まってくれましたよ。
初めて対戦する相手とはゲーム展開も新鮮!
将棋盤の数が全員分ないので、1回対戦した人は一休み

。
他の人の対戦を見るのもいい勉強ですね。
トーナメント式ではなく、自分の対戦カードに相手の名前と
勝敗(


)を書きこんでいきます。
初めて会う相手の名前を一生懸命カードに書く子。
「勝った~

」と対戦カードを見せてくれる子。
”へ~、うちの子 将棋できるんだ

。" と
親も知らない子供の一面が見えたりもして。
初心者の子も、サポートしてもらいながら対戦を楽しみました。
参加賞として ちょっとした景品

をもらって、お開きに

。
素敵な交流のひと時となりました。
参加してくれたみんな、どうもありがとう。
次に対戦する時まで、お互いに腕を磨いておこう!!

PR