忍者ブログ
「川崎市 高津区 子母口学童保育たんぽぽ」は、神奈川県川崎市高津区で活動している自主保育の学童保育所です。
プロフィール
HN:
たんぽぽ
性別:
非公開
P R
[13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゆるブログ、続きます♪

こんにちは。この4月より広報を担当することになりました
「H」です(^-^)

前任Sさんより、ゆるブログを引き継くことに
いたしました。


たんぽぽの行事のお知らせや、
説明会などの連絡事項とは別に、
日常の中で感じたことや気がついたことなど、
不定期更新で発信していければと思ってます。


ちなみに、たんぽぽに通う我が子は只今2年生。
小学校に入学して1年、とても早く過ぎ去りました。

入学前は心配ごと満載だったのに、
気がつけばそれなりに無事に(?)
1年を過ごすことができました。

少し前のそんな心配ごとなんかも振り返りなら、
更新していきたいと思います。

入学を前に色々悩める親御さんや、
そうでない方たち、通りすがりの方たちも、
是非時間つぶし程度にでも覗きに来て下さいね!

本日はブログやるよ!の決意表明までですか、
これからよろしくお願いします✨


広報担当:H

PR

2017年度卒室・進級お祝い会

3月25日(日)橘樹神社で場所をお借りして、2017年度の卒室・進級お祝い会が行われました。







数日前に雪が降ったとは思えないくらい、気持ちの良いお天気になりました☀️
(3月22日の川崎市は軽く吹雪いてました。。。)


まずは、卒室生3名の卒室証書の授与と記念品の贈呈。




笑顔の写真入りで、一人一人の内容が違う素敵な卒室証書でした。


手作りだからこその卒室証書ですね☝️






次に、卒室生と卒室生の保護者からの挨拶。


行事の思い出や、下級生が入室した時のこと、などなど、その時々に感じた思いなど話してくれました。


さすが高学年の3人だけあって、その場面場面が浮かぶようなスピーチでした




次に、在室生の進級に向けての抱負と、保護者の挨拶。


3、4年になる子は勉強を頑張りたいって言う子が多かったです。


低学年はイベントを楽しみにしてる子が多い印象でした



  


次は支援員さんからのお言葉。


卒室証書の内容もそうですが、行事の事も子供たちのことも、よく覚えて把握してくれてるなぁ~と思いました。感謝!ですね。



その後は全員に2017年度文集の贈呈。


表紙は表裏、各自が自分で作った折り染めです。

  


色の組み合わせがひとつずつ違って、それぞれが「世界に1冊だ~けの文集♪」になってます


文集の内容もそうですが、この手作りの表紙も、毎年の成長が楽しみな逸品です。






最後は、たんぽぽの歌を歌って記念撮影⭐️


卒室生も在室生もパパもママも兄弟の幼児さんも赤ちゃんも、みんな集まって、



いちたすいちはー?



にー!


さん!←違う!誰だ!(笑)



最後の最後は外遊び!


大人だって一緒に遊びます


子供も大人もごちゃ混ぜ、じゃんけん列車。


じゃんけんして負けたら、買った人の後ろに連結。


最後まで勝ち抜いたら、長い列車の先頭車両になります。




単純だけど、何故か勝つとめちゃくちゃ嬉しくて、時々大きな歓声が上がります。


子供の後ろに連結すると、中腰姿勢の大人は腰が辛いというご意見も(笑)




その後は、プレゼントを掛けたじゃんけん大会。


小学生だけでなく、勝ってプレゼントを手に嬉しそうな幼児さんたちも。


 


ポカポカしたお天気に、ポカポカした笑顔がいっぱいで、お天道様にも祝福された、暖かい卒室進級お祝い会になりました。




そして、子供たちは午後から公園で遊ぶ約束をして解散しました。
仲良しだなぁ(*´꒳`*)



=================

子母口学童保育 たんぽぽ

shibokuchitampopo@gmail.com

F
acebookはこちら

=================



たんぽぽへのご連絡は

こちらのメールか、お電話にてご連絡ください♪

shibokuchitampopo@gmail.com

電話 044-766-9906



\ブログかきたーーい!/



今朝みつけたモクレンの花。

通勤途中に見つけた沈丁花のいい香り。

連日の暖かさで、すっかり活動的になって、
とにかくブログをかきたくなった広報Sです。


卒業、卒園シーズン真っ只中ですね!
ご家族で卒業・卒園を迎える皆様、
おめでとうございます✨



たんぽぽでも、こどもたちと支援員さんで
卒室お祝い遠足(今年は初のお泊まり会!)
で、みんなと思い出を作ったり、

月末には保護者も集まって、
『卒室・進級お祝い会』があり、
我が子も、他のこどもたちの成長も、
みんなでお祝いしていきます✨

この1年で、どんなことがあったのかな
何か発見はあったかな❓
毎日美味しくごはん、食べられたかな✨

例えば、まだ学校でも習ってない『書道』を
たんぽぽの地域交流イベントで体験して、
『やる気スイッチON』になった子が
習い事として始めることになったり✨

何気ないと思っていたやりとりに
お友だちが傷ついてるとわかって、
『優しさ』を知った子がいたり✨

体の発達だけでなく、いろんな経験から
心も成長していくんですね(^^)⭐


大人だって、何歳になっても、成長です❗

たんぽぽ支援員さんも、今年の目標であった
『スキー講師のライセンスをとる』も、達成!

パパさんたちも、キャンプや有志DIYチーム、
泥舟大会やバザーで
今回初めての経験をした方も多いのでは!?

私自身、
この1年で、
まさかブログで、
他人様に
自分の気持ちを伝えることになるとは❗

そして今や
『ブログで伝えたいーー!!』⤴✨のビッグウェーブまでも感じるまでになるとは❗

《学童の役員さんて、なんだかたいへんそう…?》

入室当初、どこか他人事にしたかった私が、
役員へ一歩踏み出してみることができたのも、

『預けてる保護者目線のブログ』を書きたいと思えたとき、
いいとおもう!と背中を押してもらえたのも、

役員メンバーをはじめ、

支えて見守ってくれた家族、

そして周りの皆様のおかげです⭐

1年間、他愛もないことも多々な、
波のある(笑)この『ゆるブログ』を読んでくださった皆様、
ありがとうございました!

もぅ、こどもだけでなく
オトナも成長できちゃう学童、
それが『たんぽぽ』です❗\(^_^)/\(^_^)/

あ!決まった!
と思ったところで、
まだ有志スキーも、ドッジボール大会も!
ブログネタ、まだまだありました

今後も、かわらず、是非おつきあいください♪

(S)



新入室生説明会がありました(^^)



2/3(土) たんぽぽでは4月から入室を決めていただいた家庭に向けて、説明会がありました。


軽く自己紹介があったあとは

支援員さんより入室後の生活や
必要なものについてお話があったり。

保護者会より
各委員会のご案内や
緊急時の対応など、説明がありました。

顔を合わせながらだったので
新一年生家庭からも気軽に質問がでたり

ここで4/1からの生活がはじまるんだ~というイメージができたかな…と思います⭐




入学式翌日からしばらくは、
支援員さんが小学校の門までお迎えにいって
集団下校するので、安心です⤴✨


春休みや放課後の過ごし方もお話がありました!
新入室歓迎会は、
バスにのって『イチゴ狩り』におでかけ✨

さらに、たんぽぽの近くのせせらぎ遊歩道で
ザリガニ釣りもできちゃう…!?



たんぽぽでは、『お下がりプロジェクト』がありまして、サイズアウトしたもの(季節のもの、キャンプやスキーのものなど…)を
必要な方にお譲りしています✌

今回も、川遊びで靴が濡れちゃうから
『ウォーターシューズ』あったらいいね!
という話になり、
お下がりプロジェクトで手元にあった
ウォーターシューズ、サイズが合う子に
さっそくプレゼントできました(^-^)


今回からは、
これから学校で説明なり購入の機会がある、
『学校での入学準備品』の試着タイムも
ありました❗



学校帽や運動着のサイズや、
買い換えタイミング

保育園や自分のこどもの頃とは違うタイプの
防災頭巾と、そのカバー(買っても作ってもヨシ!ですが、そのメリット・デメリットまで)

さらに学校が始まってから書類でさらっと
説明がある、
『米袋ざぶとん』も実際にみて
どう使うのか!何で対応するのか(^0_0^)
いちはやくご紹介しました。

学校の必要なもの、って、
本当に直前に言われたり、
こどもから聞くからますますちんぷんかんぷん
だったりしますよね…(;゜0゜)

そんなとき、
先輩ママさんといつでも聞ける
たんぽぽ、私も有り難かったな~✨と
思っていました。

新一年生の保護者の皆さんも、
これからも気軽に声かけてくださいね✋

さて、たんぽぽでは
この春入学される一年生を
追加募集しております❗❗

いっしょにたんぽぽで、
こどもも保護者も安心して新生活を
迎えませんか❓

まずはたんぽぽの日常を見学されると
雰囲気も伝わって、お子さんの新生活が
イメージできると思います\(^^)/

『ただ預かって放課後を過ごす』ではない!!

✨『子どもが、主体的にやりたいことにイキイキと取り組める』✨

✨『子どもにとっても、保護者にとっても
安心して過ごせる居場所』✨

✨『はじめて挑戦することも、みんながいるから頑張れる』✨

✨『個性豊かな子どもたちがいるから、自分の個性もみえてくる』✨

✨『こどもの気持ちをしっかりみてくれる支援員さんたちだから、こどもとも、保護者とも
信頼関係ができる』✨

✨『地域交流も盛んだから、幅広い年代の方から学べる』✨


日々の保育だけでなく、
長い目でみたときに、こどもの身心の成長に
大切なことが経験できるのが、
学童たんぽぽです。

色んな体験や、交流や、気づきが
大人になったときにも、
きっと役立つことと思います。


自信につながったり、
困難な状況から自分で乗り越える強さ、
他者を思いやって行動する優しさ。


子どもたちにはいろんな可能性があるからこそ、
この『子ども時代の時間の過ごし方』が
とっても大切。

私が、学童たんぽぽを選んだ、一番の理由です(^^)

つい、熱く語りすぎてしまいましたが!

要約すると…

新入生がきてくれること、
楽しみにお待ちしています!

そして今ならまだ、追加申し込みの方も
間に合いますよ~‼
一緒にたんぽぽで過ごしませんか❓

ということでした笑

(S)





忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne